タチコマ・アパシー

雑記。過去もすべて受け入れた。

ユースフル・ラストデイズ

黒歴史を見つめてた。失った季節さえ、記録に残る始末。

大概俺って人間は変わらねえなって思った。年令と知識の差はあるし、勢いとか時代性も違うから言ってることもやり方も今と昔じゃ別物だけど、こうしてなぜか定期的に過去を見つめて自分に謎の安心感を与えてるあたりが何も変わってない。
そんなわけで過去のブログの記事とかをここに移した。赤裸々なものというか、今の俺に不利益なんてものは一つも被ることはないのだけれど、言わなくてもいいなって事の方が多い中、老朽化した建造物のように、足を踏み入れたら崩れそうなものだけは消した。
というより黒歴史と言うほど黒歴史じゃないのでは?という気がしてきたのだ。
今更な話だけど俺が生きてきたことを話す上で絶対欠かせない記録で、俺が記録に残す理由は「最近、やけに記憶がとぶなぁ…もしかして昔は文字にいろんな事書き出してたし、そういうことなんじゃ?」なんて単純明快な理由だったりする。いま思いついたけど。まぁ、昔のというか10年近く前のことになるとさすがに俺も高校生なので、当時の高校生を見れると思って創作のネタか何かに使ってくれ。現代には通用しないと思うけれど。記事でも振り返るか。

得てしてこの頃の高校生ってやつは行間が鬱陶しいくらい使うのが、あはれなり。
この記事を選んだ理由なんて特にないが、強いて言うならこの時期に一気に作曲やベースを始めて、好きなものが溢れ、生き生きとしているなあと思ったからである。なんというか力強い。悩みがあるのもまた美しい。俺が美しいわけじゃなく、青い空気感が美しいと、なんとなく思っただけである。
しかしこう思うと人間というより俺という生き物はなんとなくが多い。
なんとなくで10年は生きていられるのも強みなのかもしれないが、逆に言えば何も考えてないだけなので、何か強い目的意識の中で生き抜いてきた人間に比べると、きのこの山たけのこの里くらいの違いだろう。つまり人によるってことだよ。これもなんとなくで言った。深そうで深くない、でもちょっと深い。もう今更いうことでもないが深いとか言ってる奴の大抵はそれほど深くない。

さてその一年後、社会人一年目を迎えたくらいの頃で、もうこの辺からは語ることも特にないがこれはどちらかというと記事の内容で、そんなに経ったのかということに若干、年令を感じたりするわけだ。そんな当たり前のことを復唱するのが僕の口癖であります。
・犬が吠える解散
・元TMGE,アベフトシ急逝
・フジファブ,志村急逝

今更この辺の話を持ち出して、涙を流すとかはしないし、ART-SCHOOL木下理樹みたいに、志村botをいつまでもリツイートして「志村。。。」とかは言わない。ただ、2009年は俺にとっても変化だった。多分初めてバンドを組んだ。俺は家でこそこそ作るタイプだったので、ましてや軽音部がない高校で田舎である。僕が聞く音楽はART-SCHOOLTHE BACK HORNとかの大文字バンドで、かろうじて意見交換ができるのはELLEGARDENRADWIMPSくらいである。しかしこのRADWIMPSというバンド、当時の俺は耳にしたことさえなく、ましてや恋を歌っているので、もし聞いたとしてもファックオフという気持ちでいっぱいになっていたであろう。そんなRADWIMPSと出会ったのもこの2009年にアルトコロニーを聞いてからである。

アルトコロニーの定理

アルトコロニーの定理

 

これは名盤だ。紛れもなく。多分高校生だったらもっと影響を受けていた。
M2.おしゃかしゃまは僕の後輩にあたる高校生は大抵コピーに奔るであろうピロピロリフが耳に残る。
なによりこの曲は、今では増えたかもしれないが早口で口ずさめる、なんとなくカッコイイができてしまう最強の曲だ。カラオケで歌えたらカッコイイし、ギターが弾けてもカッコイイ。ベースなんかスラップしてるからカッコイイ。とまあ、多分おおよそのキッズの心を奪った名曲が入ってるアルバムなので今更俺が紹介なぞする必要もないのだけど。


個人的にはタユタが好きです。と言ったら友人に「あの曲一番嫌い」と一蹴されたのが記憶に新しい。
まぁ俺もなんで好きかって言われたら理由なく好きだというのは思考の放棄だろうか。そこにタユタがあるからだ。とか言っちゃあダメなんだろうか。うるせえよクソったれ。俺が好きなのにお前が嫌いな理由を押し付けんな。好きなのも嫌いなのも押し付けちゃダメだ。ちんちんと同じだ。痴漢で捕まる。そりゃあ世の中は満員電車のようだし、どっかの誰かがちんちん出しててもそれが6車両も離れていたら自分に縁のない話だと思って「こわいね~」「ヤバイね~」くらいの出川哲朗で済ますだろうけれど、今その最中でズボン越しに勃起している男だっているかもしれない。だからちんちんを押し付けてはだめだ。何の話だ。

RADWIMPSと言えば世間で前前前世とかが持て囃されていたので、聞いたけれど、まあ、らしくないという意見もわかるし、らしい、ってのもわかる。従来の曲に比べたらちょっと屈折した野田洋次郎要素が少ないだろうし。でも悔しいくらい口ずさめるサビのメロディのキャッチーさ。あのART-SCHOOL木下理樹でさえ夢で作曲してしまうキャッチーさである。
僕はラッドヘビーユーザーではないので、1や2や3の頃のミクスチャー要素たっぷりの気持ち悪い野田洋次郎を引き合いに出されても、先述の通りアルトコロニーが入口なので、わりとこの曲はすんなり、というかこれがすんなり入らない人間は、性格が屈折しているので、多分17歳の俺なら友達になりてえとか言ってるだろうと思う。多分。

あとひとつだけ言っておくと、野田洋次郎に憧れてハットを被ったり、サルエルを履いたり、丈の長いひらひらした服を着たりするのは、まぁいいだろう。しかしモテないぞ。モテる奴はやっぱり背が高いから許されるのだ。その証拠が俺で、そんな格好を1年くらい続けてると、これくらい気持ち悪いポエムを投稿できるようになる上に、自分が気持ち悪いことに中々気づけないので要注意である。